3階和室展示
長久手文化の家 展示
- 文化の家3階・和室
- 9月28日(土)~10月20日(日)
2019年の展示は3グループによる展示が行われます。

作家情報

チェ ユンジョン(ちぇ ゆんじょん)
- プロフィール
- 東亜大学 彫刻科 卒業(韓国)
愛知県立芸術大学 グラフィックデザイン 修了
現在 ギャラリーフィンガーフォーラム 経営、愛知県瀬戸窯業専攻科 在学中
- 作品概要
- スペースの特徴を活かしたインスタレーション作品をお見せしたいと思っています。
全体に目の届く、光が少ない和室の空間がキャンバスになります。
「記憶をすること」は神が人間に与えた配慮なのか罰なのか。
私は自分の記憶を基に制作をしている。頭や心に残っている記憶について追及し、作品を記憶の記録として残して答えをもとめている。
- 形式・サイズ(cm)
- 立体
- 素材
- アクリル絵の具、キャンバス、和紙など
- 制作年
- 2019

野田宗憲(のだむねのり)
- プロフィール
- 2006 愛知県立窯業高等技術専門校修了
2011 瀬戸市美術展 優秀賞
2012 一宮市美術展 美術展賞
現在 豊田市民芸館陶芸講師
豊田市民芸館の復元した穴窯で、
4日間薪をくべて焚きます。
緋色や自然釉、窯変など、
多様な表情をまとった作品が生まれます。
今年の干支の犬など、どうぞご高覧ください。
- 作品概要
- 豊田市民芸館の復元した穴窯で、
4日間薪をくべて焚きます。
緋色や自然釉、窯変など、
多様な表情をまとった作品が生まれます。
今年の干支の犬など、どうぞご高覧ください
- 形式・サイズ(cm)
- 立体 140x110
- 技法
- 陶芸
詳細情報
- 開催期間
- 9月28日(土)~10月20日(日)
- 開催時間
- 9:00-22:00
- 休業日
- 月曜日
- 場所
- 文化の家3階・和室
- 部屋
- 3階 和室 床の間
- 所在地
- 長久手市野田農201番地
- 電話番号
- 0561-61-3411
- アクセス
- •名古屋瀬戸道路 長久手インターから車で10分
•名古屋瀬戸道路 長久手インターから車で10分
•長久手市文化の家@bunkanoie
•地下鉄東山線「藤が丘」駅 下車、東部丘陵線(リニモ)「はなみずき通」駅 下車 徒歩7分
•地下鉄東山線「藤が丘」駅から車で5分
•地下鉄東山線「藤が丘」駅 下車、名鉄バス「愛知医科大学病院行き(平和橋経由)」(4番乗り場)または「菱野団地行き(平和橋・熊張経由)」(5番乗り場)、長久手文化の家北 下車 徒歩4分
•名鉄バスセンター 長久手車庫行き、長久手文化の家北 下車 徒歩4分
•名古屋瀬戸道路 長久手インターから車で10分
•東名高速道路 名古屋インターから車で10分
- 駐車場
- 302台
